米粒詰草 【マメ科 シャジクソウ属】
コメツブツメクサの名前は、花が小さく米粒状のツメクサの意味です。
ヨ-ロッパから西アジア原産で、道端や、河原、空き地などに群生する1年草です。
花は、黄色で、長さが約3㎜で小さく、蝶形の花が5~20個が球状につく。
葉は、長さ5~10㎜の倒卵形の3小葉からなります。
よく似た種類にクスダマツメクサがあります。
美わしの和佐
https://wasa2017.jimdo.com/